テレワークにも使えますww(SONYアクティブスピーカー)
最近テレワークのおかげか?
納期未定も多くなっているSONY ワイヤレスヘッドホン群
ですが・・・
SONYはアクティブスピーカーも使えるんじゃないの?
なんてお客様にご指摘をいただきましたので調べてみようと思いますWW

当店においてあるアクティブスピーカー(SONY製)は
全部で9機種・・・
その中でも・・・

こちらはハイレゾ対応 h.ear go2「SRS-HG10」

こちらの上部の(再生一時停止ボタン)の上に受話器マークが・・・

こちらは一番お手頃の
SRS-XB01

こちらも同じ受話器の刻印

こちらはコンパクト重低音で人気の「SRS-XB22」

ここにも受話器マークww

迫力の重低音が人気の「SRS-XB32」

これにもしっかりありますね~♪

そして最大サイズの「SRS-XB60」にも・・・
しっかりついていますね。

今回は小型で人気の「SRS-XB12」
をパソコンと接続してみたいと思います。

パソコンはいたって普通の「Windows10」モデル。
画面右下のアイコン群の中から「Bluetooth(ブルートゥース)」
アイコンを選んで、「Bluetoothデバイスの追加」をクリック

設定のウィンドウが開きますので、
「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」
をクリックするとまた別のウィンドウが開くので

「Bluetooth」をクリック

追加するデバイスの一覧が出てきますので・・・

スピーカーの方の電源ボタンを長押し・・・

Bluetoothペアリングモードにします。

パソコンの画面上のデバイスの一覧から
「SRS-XB12」を選んで
クリックすると

接続が完了・・・

ちゃんとパソコンの方に認識されました(*´▽`*)

当然そのまま普通に音楽再生もできるので、
これだけでもパソコン本体の音よりも
相当にグレードアップ!・・・ですが、
今回は「テレワーク」ということで、

Skypeでも使えるか見てみます・・・

しっかりマイクのところに「SRS-XB12」と表示されていますので、
テストも良好に終わりました。
結局Bluetooth(ブルートゥース)のペアリングだけで
普通に使えてしまうので、とっても簡単!
お家にある方は是非お試しあれwww
もし、お持ちでない方は・・・
長期3年保証が無料でついてきて(SRS-XB01のみ対象外)
今なら期間限定送料無料キャンペーン中のソニーストアでご注文してみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらからどうぞ!

2020年4月30日 @ PM 3:15
記事ありがとうございます。文末のようにスピーカーフォンで扱う場合、マイク音は「SRS-XB12 Hands Free AG Audio」の設定でクリアな音がでているでしょうか。
当方、SRS-XB22を購入しました。記事と同様、スピーカー自体の音はこちらも良いのですが、スピーカーフォンとして扱おうとすると、マイクが拾う音が非常に悪く、殆ど聞き取れません。私は「SRS-XB22 Hands Free AG Audio」を選択。Zoom、Teamsで試し、PCも2台で試したのですが、全ての組み合わせでよくはなりませんでした。そちらの音質を伺えればと思いコメントしました。
ウェブ会議では、スピーカーとしてだけ使っています。マイクはPC内蔵の物を使用。本来の使い方ではないからダメなのですかね。