新レンズ24mmF1.4GMasterがやってきました~♪
展示用の新作GMasterレンズ「SEL24F14GM」が入荷!
展示を開始・・・いたします前にちょこっと開封の儀をいたしますwww

詳しくはコチラ
STACC MORIKAWA Digital Camera α, 商品情報 0 Comments
展示用の新作GMasterレンズ「SEL24F14GM」が入荷!
展示を開始・・・いたします前にちょこっと開封の儀をいたしますwww

詳しくはコチラ
STACC MORIKAWA Blog, イベントレポート, イベント情報 0 Comments

先週1週間森川がアメリカ研修に行っておりました・・・
その、「アメリカ報告会」が行われました。

皆様お忙しい中ご来場いただきまして誠にありがとうございますm(__)m

早速始まります報告会、
今回はオーディオコーナーに移設いたしました有機ELTVにてプレゼンいたします。

この、アンプ(社長の指先)のメーカーmarklevinsonに行ってきましたよ~ってね。

皆様ご清聴ありがとうございます。

行く途中の飛行機の機内の話から・・・

アイス!?

なんで!?www

観光!?ピカソを見てきたんですよ~ww

ハーマンのお店のお話

本場アメリカのジャズバーのお話

そこでアメリカンなジャズの音楽を流しつつ・・・

本命の「マークレビンソン研究所」の

お話に本題は進んでいきます・・・

皆様ご清聴ありがとうございます。

1部終了にて

休憩タイム。
ここでも社長のお土産のチョコとコーヒーでCoffeeBreak。

続きまして第2部・・・
これからの新世代オーディオということで、

トライオード社の丸山さんにお話をお願いしますm(__)m

最近オーディオ界では話題の・・・・

ハイレゾの「MQA-CD」のお話から、

その「MQA-CD」が再生できる機器
(写真は「cocktailAudio」の「X45Pro」)
当店にて展示中!興味のある方はいつでもご視聴可能です!

のお話、視聴へと進んでいくのでありました。

今回で2度目のご報告会となりましたが、今回も皆様に楽しんでいただけたようで良かったです。

3回目!?はあるかわかりませんが、もしあるようであればこちらのHPでまた告知致しますのでお楽しみに~♪( ^^)/~~
STACC MORIKAWA イベントレポート, イベント情報 0 Comments
秋の撮影会ご報告、Part2!はじまりはじまり~♪

激込みのケーブルカーに乗ってたどり着きましたのは「黒部平駅」

早速こちらでみなさんそろって記念撮影!

やはりこちらで必ずゲットせねばならぬのは・・・
「ブラックソフトクリーム」!

皆さんにおすすめしたので・・・・

謎のブラックソフトクリーム記念撮影WW

おやおやこちらでも・・・

あれ?さっきの記念撮影では写真撮っててたべてないなぁ~って思っていましたが、
ちゃんと食べてましたwww


黒部平でも1時間くらい時間がありましたので、

散策したり、

赤い葉っぱ、

赤い実・・・

秋の彩を皆さま一生懸命撮っております。

おっ!良いの撮れましたか?

ロープウェーも秋の風景と一緒にいい感じで撮れましたね(*´▽`*)

中々楽しそうです。

次はいよいよロープウェイ!

こちらもそこそこ渋滞中・・・
(今回社長は動画中心に撮影中(`・ω・´)ゞ)

こちらの乗り場からロープウェーに乗り込むんですが、

そろそろちょっと肌寒くなってまいりました。

ロープウェーがやってきましたので、乗り込みますと・・・

実は「森川デンキ撮影会様」貸切り状態www

どこを見ても私から見れば皆様知っている方ばかりwww
なんか不思議な感じです。ww

当然ロープウェーの中からも、

ばっちり撮影タイムでした(*´▽`*)


いよいよ折り返し地点の「大観峰駅」に到着!
さ、寒い・・・(;”∀”)

展望台に向かっていくのですが、ここにきての階段がキツイww

やっと到着だぁ~

さぁ!皆様張りきって撮影開始です!

夢中で、真剣に

皆様撮影しておりましたが・・・

やっぱり寒いよねww

最後まで粘っていた社長がダッシュで集合場所に移動中((((( つ・ω・)つ

ちょっと早めの集合時間となりましたが、

こちらでも駅員さんの軽快なトークでのご説明を受けて

大観峰駅を後にします。

今回は熱心に撮ってますね(´・∀・`)ヘー

バイバーイ(@^^)/~~~

ほぼそのまま黒部平駅にてケーブルカー待ちをして

早々に乗り込みます。

お、いい場所ゲットしてますねΣ(・ω・ノ)ノ!

行きも帰りもケーブルカーは混んでおりますねぇ~

しっかり席を確保できたようで何よりです。

黒部湖駅に到着しました。

歩いてトロリーバス黒部ダム駅に向かいますが、
途中のダム放水が風で巻き上がってすごいことに・・・

ここで最後のスタンプラリーの確認をしたり、
ちょっと軽食をしたり一休み。 ^^) _旦~~

こうして黒部ダムを後にします($・・)/~~~

トンネルを移動してきますと・・・・

最後の難関!
階段が・・・・(>_<)

「黒部ダム駅」に到着。

本日最後の大渋滞www

やっぱりトロリーバスは激込みなのでした( ;∀;)

Jちゃんきょうはお疲れさまでしたね~(´艸`*)


本日お世話になりましたトロリーバスたち。
長い間本当にお疲れさまでしたm(__)m

トロリーバス~てまりバスに乗り込み、

扇沢駅を後にいたします。(;_;)/~~~

帰りは梓川SAで

ちょこっとだけ休憩。

社長やともちゃん、高田のご挨拶と

今日1日お付き合いいただきましたSONYの営業I氏のあいさつを終え、

お店へと到着いたしました。

無事皆様何事もなく帰ってこれて大変良かったです。

ご参加いただきました皆様、とっても楽しんでいただけたようでうれしいです。
またまた今後も楽しい企画を考えていきたいと思いますので、
皆様のご参加お待ちいたしております。
新しい企画決まり次第こちらのHPにてお知らせいたしますのでお楽しみに!
また、今回ご参加いただきました皆様による「秋の撮影会品評会」
10/28(日)当店にて15:00~開催いたしますので
お忘れなきようご参加のほどよろしくお願いいたします。
写真のご提出もお忘れなく~ww
当店次のイベントは・・・
11/21(日)14:00~当店にて開催いたします。

皆様のご来店お待ちしております!
STACC MORIKAWA イベントレポート, イベント情報 0 Comments

今年もやってきました「秋の撮影会」今年はトロリーバスラストイヤーということで
「黒部ダム」へといって参りました。

今回も朝早く皆様お集まりいただき

駐車場も満車以上の駐車率www

とはいえ皆さん朝から元気そうで何よりですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

米国帰り社長の恒例初めのご挨拶から・・・

ともちゃんの注意事項。

高速も安曇野インターに到着

本日の日程などをご説明・・・

そうこうしている間に最初の休憩所道の駅「松川」の到着!

でちょっと休憩

おっと、忘れちゃいけない本日お世話になる「てまりバス」の運転手
「遠藤さん」よろしくお願いいたしますm(__)m

バスはさらに進み・・・徐々に紅葉が見え始めました。

扇沢駅に到着!

ちょっと寒い感じですが、

中に入ってびっくり!( ゚Д゚)

こちら、皆さんトロリーバス待ちの長蛇の列!!!

でも、写真左端に映っている駅員さんの軽快なトークで待ち時間を忘れて大笑いwww

ようやく乗車ですが・・・

車内も都会の通勤ラッシュのバスのように大混雑(>_<)

15分ほどで黒部ダム駅に到着

やはりラストイヤーということで皆さんトロバスを写真に納めます。

昨日や朝の心配が嘘のように青空が広がっていましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

扇沢の駅員さんに言われた通り
「早く食べないとお昼はくいっぱぐれますよ~」
ということで早めの昼食をば

やっぱりダムカレーですよねぇ~♪

え~っと・・・・それラーメンですよねww


一方・・・
最初に展望台に向かった面々は・・・

やはりこちらも昼食中・・・
でも、展望台軽食コーナーは早くもダムカレーは完売!
(カレーっぽく食べているのはビーフシチューなのです(;´・ω・))

お昼は早々に切り上げて・・・

展望台からのパノラマを満喫(*´▽`*)

ここから下っていく階段が・・・・

結構怖かったりします(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とはいえやっぱり素晴らしい景観!(*^▽^*)

皆様夢中でシャッターを切っております。

でもでも、やっぱ下見ると怖ぇ~~~~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

良いの取れてますかぁ~?

場所は変わって・・・・

金のたい焼きとソフトクリーム!!??Σ(・ω・ノ)ノ!

やはり出ましたな!アイス女子!wwww

おっ!こちらはばっちり撮ってますね!

ぬぉ!Σ(・ω・ノ)ノ!ちょっと気を抜くとこちらが被写体にwww

何か良いものとれました~?ww

こちらはガルべ(遊覧船)方面

そろそろお時間となりましたので・・・

ケーブルカー黒部湖駅へと・・・

向かいます。

こちらも結構な混雑で

階段もえらいことになってます。

ちゃんとこの白旗についてきてくださいね~

ってしっかりもう座ってるし(*_*)
と次の黒部平駅へと向かっていくわけですけれども・・・・
長くなりそうなので今回はここまで!
次回!「黒部平の黒い悪魔!」お楽しみにwwww
STACC MORIKAWA お知らせ, カメラクラブαBAR 0 Comments
皆様大変お待たせいたしました~♪
今回もA編集長www渾身の力作が完成いたしました!

こちらでは全ページ表示できません( ;∀;)ので・・・

表紙と巻末ページのみ乗せております。
↓↓↓↓にてPDFデータダウンロードできます。
カメラクラブ会報2018春夏号1
また、店頭にて紙版も配布中です!詳しくは店頭までお問い合わせください。
STACC MORIKAWA イベント告知, イベント情報 0 Comments
というわけで今回もやります!
11/21(日)14:00~当店にて開催いたします。

皆様のご来店お待ちしております!
STACC MORIKAWA Audio, 商品情報 0 Comments
秋の新製品ラッシュ!第何弾だか忘れてしまいましたが・・・www
新型のヘッドホン「WF-SP900」ちょこっと触らせていただけるチャンスがありましたのでちょこっとレポートしていきたいと思います。

詳しくはコチラ
STACC MORIKAWA イベント告知, イベント情報 0 Comments
今週末10/14(日)は秋の撮影会開催のため
店舗休業となります。

ご迷惑をおかけいたしますが。ご容赦くださいませ。
STACC MORIKAWA Audio, イベント情報, 商品情報 0 Comments
秋の新製品ラッシュが続く今日この頃ですが・・・
今回は高音質録音の出来るICレコーダーの新製品[PCM-A10」をちょこっとレポート
していきたいと思います。(`・ω・´)ゞ

詳しくはコチラ
STACC MORIKAWA WALKMAN, イベント情報, 商品情報 0 Comments

新型ウォークマンA「NW-A55」をちょっとだけ触らせていただけましたのでこちらもちょこっとレポートしていきますよ~♪

同梱のUSB➡ウォークマンポートケーブル・・・
(そろそろ、楽曲データも大きくなってきたのでUSB TYPE-Cとかに変更してもいいんでは・・・と思う今日この頃・・・)
あ、同梱といえば今回の新型ウォークマンA55シリーズはこんなモデルが出ました!

そう!Bluetoothイヤホン「WI-H700」とセットになったモデル、「NW-A55WI」なんてのが発売になります。

こんな感じでセットされてくるそうなんですが・・・・
注意点が2つ。
1 ウォークマンの本体容量は16GBモデルのみ!
2 セットで物は来るけれどもペアリングはされていないwww(;^_^A
なんてことなんですけど・・・ただしセットで購入すると単品ずつの購入時よりなんと約¥3,000もお安く購入できてしまうという驚きのお得設定!
ワイヤレスいいよなぁなんて思ってた人!おススメですよ~♪
ってちょっと話がそれましたので戻しましょうww

電源オ~~~ン!

と言ったらこんな表示が・・・

ちょっとした操作説明ですねww

とりあえず各部見ていきます。
本体側面操作部。

マイクロSD挿入部

カバー外してみました

ウォークマンポート部
なんか全体的に丸くなった感じです。
そう!筐体は大人気の上位機種「WM-ZX300」のそれに倣った感じに変更されたそうです。
というわけで現行機種「NW-A40」シリーズと比較していきます・・・

本体側面操作部。
(やっぱり操作ボタンが丸いww)

本体上部
(やっぱり丸いww)

マイクロSD挿入部
(カバーが丸いww)

ウォークマンポート部・・・
なぜ本体が丸くなったかというと

やはりこちらも前述の「NW-ZX300」に倣い剛性を強化し高音質化を図ったとのこと。
ただのデザイン変更ではないんですねぇ~♪
長期保証が無料で付属するソニーストアはこちら

ソフト的には・・・
あまり変更はないのかな?

と思いきや・・・見慣れない
「レシーバー再生品質」?

ちょっと試してみます・・・

これは・・・

なるほど・・・スマホとかBluetoothで接続できる機能の模様

スマートフォンで聴いているストリーミングサービスなどの音楽を「S-MASTERHX」「DSEE HX」の高音質で、お好みの音響効果をかけて聴くことができる。
つまりスマホの音をウォークマンでハイレゾ相当の高音質に変えてくれるよ~♪ってことですね。
当然ヘッドホンジャックからの出力に限られますが、カーオーディオなんかでも使えそうないい機能追加してくれましたね(*^^)b
そ~んな感じでだいぶ進化した模様のウォークマンAシリーズ、なんといきなりコラボモデルも出る模様・・・

どん!!!
A55HN Tim Burton’s The Nightmare Before Christmas Special Collection
ナイトメアビフォアークリスマスとはwww

こんな感じのパッケージでやってくるらしいです。
ファンの方は迷わずゲットですね!
ちなみに容量は16GBのノイズキャンセリングイヤホンセットモデルになります♪
今回のラインナップは・・・
・NW-A55・・・・・内臓メモリ16GB、付属ヘッドホン無し
・NW-A55HN・・・・内臓メモリ16GB 本体と同じ色のハイレゾ対応ヘッドホン(別売の「IER-NW500N」と同等)付属
・NW-A56HN・・・・内臓メモリ32GB 本体と同じ色のハイレゾ対応ヘッドホン(別売の「IER-NW500N」と同等)付属
・NW-A57HN・・・・内臓メモリ64GB 付属ヘッドホン無し
・NW-A55WI・・・・内臓メモリ16GB 本体と同じ色のワイヤレスステレオヘッドセット「h.ear in 2 Wireless(WI-H700)」が付属
が標準パターンで、
Tim Burton’s The Nightmare Before Christmas Special Collectionは

となります。
今回はなかなか盛りだくさんでしたので、長文失礼いたしました。
長期保証が無料で付属するソニーストアはこちらからどうぞ(*´▽`*)
