お外は工事中m(__)mでも中は元気に営業中(*´▽`*)

といった具合で当店東側大変なことになっておりますが・・・・

改装大好き、森川社長曰く・・・

クリスマスまでには・・・( `ー´)ノ

と申しておりますが・・・・

どんなふうになるのか( *´艸`)
乞うご期待!!
STACC MORIKAWA Blog, お知らせ, 喫茶 0 Comments

といった具合で当店東側大変なことになっておりますが・・・・

改装大好き、森川社長曰く・・・

クリスマスまでには・・・( `ー´)ノ

と申しておりますが・・・・

どんなふうになるのか( *´艸`)
乞うご期待!!
STACC MORIKAWA お知らせ, イベントレポート, イベント情報, カメラクラブαBAR 0 Comments
先日行われました、恒例の「秋の撮影会」参加者の皆様の写真をお預かりしての
作品の品評会が行われました(*´▽`*)

早速皆様の写真を4KTVに映し出して発表です!

皆様大変力作が多く、感心するばかりです。

ざっくりですがこんなにありましたよ~(*´▽`*)

初心者の方からベテランの方まで大いに楽しんでいただけたようで何よりです。

続きまして、前回「夏の撮影会」フォトコンの表彰式です!

社長賞、SONY賞、女子カメラ賞、高田賞、のお決まりの4賞のほかに今回は2つ・・・

「おいしそうで賞」、「かわいいで賞」の2つが追加!
各受賞作品は以下の通りです。

今回、モデルのSAKIさんをお迎えしての撮影会でしたが、そのSAKIさんをいい感じに仕上げていただいたSさんがSONY賞を受賞!おめでとうございます。(撮影機材α9+SEL2470GM)

女子カメラ賞はかわいらしくキノコをファンタジックに写し取ったF様おめでとうございます(撮影機材α7Ⅱ+SEL100F28GM)

おいしそうで賞は見たまんまwwすごくバーベキューのお肉が輝いて見えますww
ちなみに選考者は・・・わかりますよね(爆)おめでとうございます(撮影機材DSC-RX100M3)

かわいいで賞はスマー〇のお人形を持ち込んでのアイデアがいいですよね。別世界が覗けた感じでとっても良かったです。おめでとうございます。(撮影機材α7+SEL30M35)

高田賞は僭越ながら私が選ばさせていただきましたわけですけど・・・表彰式当日は欠席・・・(>_<)
前ボケ、後ボケともにいい感じでSAKIさんを幻想的に写し取った撮った良い作品だと思います!おめでとうございます!
(撮影機材α57+SAL135F18Z)

最後は社長賞!宙に浮く枯葉、素晴らしい着眼点と技術!と、大絶賛でした!おめでとうございます。(撮影機材α7RⅡ)

ご夫婦お二人での受賞A夫妻!おめでとうございます(*´▽`*)

続きまして夏のフォトコンテストの表彰式・・・

まずは準グランプリ!超広角ズームレンズを発売早々に生かしたダイナミックな作品。空の青さと雲の白さのコントラスト、
また、そこに飛び立つ飛行機と咲き誇るお花非常に見ていて爽快な作品だと思います。

受賞おめでとうございます!

同じく準グランプリ、85mmGマスターレンズとα9の組み合わせですが、人物ではなく「風鈴」こちらも爽やかな感じ、わざと斜めに撮影している感じなど非常にいいセンスな写真だと思います。

受賞おめでとうございます(*´▽`*)
最後は夏のグランプリ!

夏の朝、可憐に咲く蓮華升麻、このお花を斬新な位置からの撮影、また、背景のぼかし方、明るさなど秀逸な作品と思います。

受賞おめでとうございます!

皆様と和気あいあいとした時間が過ごせて大変楽しかったです。
次の撮影会は・・・春?かな?
また、決定次第こちらでお知らせいたしますので皆様のご参加心よりお待ちいたしております。
STACC MORIKAWA Blog, お知らせ, カメラクラブαBAR 0 Comments
夏もそろそろ終わり・・・残暑も厳しい感じですが・・・
カメラクラブの会報「2017夏版」が完成いたしました!(*´▽`*)


リアル版(紙)は店頭にて配布中!
PDF版は下記リンクからダウンロードできます。
(2017/09/17改訂)
2017S改訂版
STACC MORIKAWA お知らせ, イベント告知, イベント情報 0 Comments
というわけで9/24(日)15:00~当店にて「カメラのお掃除セミナー」を開催いたします。

秋の紅葉シーズンに向けて愛機のお手入れしませんか?
参加ご希望の方は店頭までお知らせください。
皆様のご参加心よりお待ちいたしております。
STACC MORIKAWA お知らせ, カメラクラブαBAR 0 Comments
お待たせ致しました。当カメラクラブ「αBar」会報最新号完成いたしました!
今回もA編集長頑張ってくれちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))

今後の予定です。

店頭にて絶賛配布中!品切れご注意!ww
これない方は下のリンクをクリックしてくださいね
STACC MORIKAWA お知らせ, イベント情報 0 Comments
本日整備依頼入荷!
ニッポノフォン 2台 お宝蓄音機!!
左がレプリカ、右がオリジナル!

1台はオリジナルホーンは金属でかなり年期がかかているようです。、もう一台はレプリカでホーンは木製です。1975年頃の製造品だと思います。

本日から1週間展示しておりますので、連休、休みに飽きた方見に来てはみませんか!




これがレプリカの方です。




これがオリジナルの方です。
とても珍しい逸品となります。
ただ今店頭入口にて展示中です。ぜひごお立ち寄り覧ください。
お客様のご了解を頂きましたので展示期間5月5日~5月11頃まで展示中です。
本当に珍しいものです一度ご覧になって下さい!お待ちしておりまーす。。
STACC MORIKAWA お知らせ, イベントレポート, イベント情報, カメラクラブαBAR 0 Comments
春の撮影会で撮った写真の品評会と当店で行われたフォトコンテストの授賞式が行われました。

さすがにTVが65インチですとわかり易いですねw

撮影会に参加されなかった方も真剣にご清聴いただき・・・品評会は終了。

続きまして表彰式!

去年の秋の撮影会のフォトコンテスト、秋のフォトコンテスト。

2017年年間グランプリ。

2017冬のフォトコンと・・・

たまりにたまった受賞者が続出ww

皆様の力作

今年も期待してお待ちいたしております!

今回これなかった受賞者の皆様。心当たりのある方は店頭へ是非お出かけください(笑)
STACC MORIKAWA お知らせ, イベントレポート 0 Comments

信州松本空港

北海道札幌にソニーストアーオープンとのお話を聞きいざ北海道に向けてフライトです!

ピンクのFDA初期型みたいです。

飛びました!

雲をぬけ素晴らしい山並みです

ドリンクサービス!リンゴジュース、緑茶、ホットコーヒー、、私はホットコーヒーを頼みました。

最悪!小雪の混じった雪?雨?天候悪し・・・

小樽行きの快速に乗り札幌まで約40分ほど・・

札幌到着です。

なかなかの駅です!

泊まるホテルです。本日はここで1泊しました!ホテルグレイスリー

翌朝、ソニーストアーに向けて出発!めちゃくちゃいい天気になりました。快晴

途中いろいろ立ち寄りました!まずは有名な時計台から・・・!

赤れんがの北海道庁!まだしっかりと雪が残っていました!

これも有名な電波塔です!

登ってみました!720円も取られました!でも昭和の香りと相変わらずのエレベーターガールのアナウンスが最高でした!

オープン前日のソニーストア札幌到着です。プレオープンとのことですが関係者の方々が大勢集まっておりソニーマーケッティングの河野社長まで駆けつけておりいかに重要な拠点をかを感じさせてました!
この札幌で全国5店目となり南は福岡北は札幌と全国首都圏網羅した感じです!

せっかくなので社長とツーショット!いろいろお話させていただきました。
バックに移っております桜は本物で店内入口にドーンと咲いております。この桜は長野県から持ってきたらしいですよ。明日には満開になるのでは・・・という感じです。

こんな感じです。



札幌ストア限定ヘッドフォンや熊のプーさん限定ウォークマンなどご当地限定品を販売しておりました。


体験できる様完璧な展示1
初めて見ました!香水?4種類の香りが楽しめるアロマ?

全体はこんな感じ!1F約70坪の店内で2Fには、フォトギャラリー(約10坪)セミナーコーナー(約10坪)シアタールーム(約10坪)です。


もちろんあの100インチZ9Dも展示!

テレビコーナーはすべて壁掛け提案!


2Fのフォトギャラリーは北海道出身の有名フォトグラファーの展示など素晴らしい写真が並んでおりました。



シアタールーム。やはり暗くて撮影がうまくいきませんが・・・

まだ未発売の単焦点プロジェクターの展示デモ、120インチが素晴らしい!
1Fに戻るとなんと地元局の生放送が行われておりました!さすがに大イベントです!



今全然間に合わないVRも堂々展示!ほかのお客さんに怒られるー
そんな感じで初日は終了!
消えますこの町に・・・・

STACC MORIKAWA お知らせ, イベント情報, カメラクラブαBAR 0 Comments
CP+ 行ってきました! 第二弾!!
毎年恒例、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+」
今回は、森川デンキから写真好きの「K」・カメラ好きの「Y」が特派員として横浜まで行ってきました。
特派員からのレポート第二弾です。
お待たせしました!?
特派員が気になるブースをいくつか紹介!
こちらは コシナ・フォクトレンダー・カールツァイスの合同ブース!


こちらは参考出品のフォクトレンダー ソニーEマウントフルサイズシリーズ

MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical E-mount

NOKTON 40mm F1.2 Aspherical E-mount

NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount
(写真アリマセン。ゴメンナサイ!)
の3種類になります。
MF専用ですが、電子接点も備えて5軸手ぶれ補正・Exif連動も可です。
質感も高くコンパクトで、ヒジョーに気になるレンズです!
こちらは昨年発売になったソニーEマウントフルサイズ超広角シリーズ!

HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III
ごく一部で非常に気になっているレンズです(笑)
MF専用ですが、電子接点も備えて5軸手ぶれ補正・Exif連動も可です。
こちらはカールツァイス Batisシリーズ!
ソニーEマウントフルサイズでAF対応になります。
写真はBatis 1.8/85 です

個人的に心を擽られるのが、電源を入れると有機ELディスプレイに表示される「ZEISS」(笑)

こちらはカールツァイス Loxiaシリーズ!
ソニーEマウントフルサイズでMF専用になります。マウント部のブルーラインがカッコイイですね!
写真はLoxia 2/35 です

———————————————————————————————–
続いては 地元EPSONのブース

EPSON プロセレクションシリーズ


あら。こちらにも中井精也先生が。
——————————————————————————————-
続いては、タムロンブースより
特派員「Y」が非常に気になっている超望遠ズームレンズ
SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD G2

Aマウント用は未だ発売未定・・・
α99ⅡのハイブリッドAFに対応するかもまだ未定・・・
でも気になります!
——————————————————————————————-
続いては、シグマブースより
お待たせしました!? CP+名物!?
APO 200-500mm F2.8 / 400-1000mm F5.6 EX DG


レンズというより魚雷ですかね・・
AF駆動用に専用バッテリーも必要だそうで、超弩級スーパーレンズです。
そんなわけで特派員によるCP+レポートでした。
会場で入手してきたカタログ類は店頭に置いてありますので、ご来店の際にぜひご覧ください

最後にいくつか特派員撮影の作品をお楽しみください。



余談・・
CP+の取材を終えだ特派員は新宿の街に消えていき・・・・・そんなわけはなく
最終の高速バスで地元へ戻ったのでありました。午前2時前帰着(汗)

