新型BRAVIAの良いとこ発見!?

前回はアメリカで発表された、SONYの新型TVのBRAVIAのラインナップについてみてきましたが、

今回は内容をちょこっと見ていきたいと思います。

icon

いやぁ~しかし↑こんなのもいよいよ本腰を入れてくるのか?っていうニュースも流れていましたが・・・

SONYは話題に事欠かないですねww

おっと話がそれてしまいましたが・・・・

今回のBRAVIAのラインナップで気になったのは・・・

「Mini LED」の文字。

これって何なのかな?と素朴に思って調べてみると、

液晶テレビのバックライトのお話なんですね。

簡単に液晶TVの構造をご説明すると、

液晶パネルってそれ自体は光らないので、そのままだと非常に見づらい黒っぽい板なんですね。

それ黒っぽい板に電気を通してあげると電気が通ったところだけ隙間が空きます。そこを光が通ることによって画像になる仕組みになっています。

そこに通す光を作っているのがバックライトというものなんですが、

液晶ができた最初のころはそのバックライトに蛍光灯を使用していましたが、現在ではほぼLEDに切り替わっています。

また、このLEDも画面の上下の縁に並べているタイプ(ノートパソコンの液晶モニターなんかはほぼこのタイプ)と、

液晶パネルの真裏に敷き詰めているタイプ(直下型)などがありますが、今回のお話の「MiniLED」は後者の直下型のお話になります。

もともとSONYはこの直下型LEDバックライト採用の液晶TVをかなり昔からやっていて・・・

icon
SONY液晶TV KDL-XR1シリーズ 2008年発売

↑こんなころから直下型LEDバックライトをやっていて、その上明るいところを光らせて暗いところは消すといった部分制御もやっていました、今のBRAVIAで言う「BackLightMasterDrive」です。

それが今回「MiniLED」という形でLEDのサイズを今までの物よりさらに小さく、その上部分制御も更に細かく行うようになった、というのが今回の売りの一つです。

同じように「MiniLED」搭載をうたう他社TVもありますが、ソニーには一日の長があり、そう簡単に比べられるものではないのです。

プロの現場からお茶の間まですべてのヴィジュアル機材を扱うメーカーだからこそのこだわりであるともいえます。

といった感じでこの「MiniLED」搭載は液晶TVに限られますが、

(有機ELTVは原理的に構造が違うので搭載できません)

この「MiniLED」搭載機種は

8K「Z9K」シリーズ、

4K「X95K」シリーズのみです

どこまで高画質になっちゃうのか今から非常に楽しみな感じです。

本日は文字ばっかりで大変長々と失礼いたしました。

お付き合いいただきまして誠にありがとうございます!

それではまた次のブログで・・・

icon
ご登録お忘れなく~♪